お知らせ
ふるさと納税で子どもの未来を一緒に支えてください
一般社団法人Next Educationへのふるさと納税はこちらから!
https://www.furusato-tax.jp/city/product/41001/330
皆様のご協力よろしくお願いします。 ※上記ページで数学のトリセツⅡ・Bと記載されており、画像もⅡ・Bですが、 実際お届けのものは最新版のⅡ・BCになります。 ご安心ください。 現在も子ども食堂の食費など皆様から寄付をいただいており、本当に感謝しております。 2025年も精力的に活動していきますので、ご協力よろしくお願いします。
本日の動画の内容
一般社団法人Next Educationは、佐賀県内で教育環境の整備や「こども食堂」の運営、さらにはYouTubeを活用した活動を行っております。私たちは「食育・教育・共育」という3つの「育」を、日本全国どこでも均等に提供することをミッションとし、日々取り組んでおります。
私たちが目指すのは、すべての子どもたちが教育格差なく夢を抱き、その夢へ踏み出すための「教育の基盤」を築くことです。こうした取り組みが評価され、一般社団法人Next Educationは佐賀県のふるさと納税指定先CSO(民間非営利組織)として採択されました。
ふるさと納税とは、自分が応援したい自治体や団体へ寄付を行うことで、所得税や住民税の控除を受けられる制度です。さらに、寄付先から特産品などの返礼品が提供されるため、実質的な自己負担を抑えながら地域への貢献が可能となります。今回、一般社団法人Next Educationが佐賀県のふるさと納税指定先CSOとして採択されたことで、他の自治体への寄付と同様に、私たちへのふるさと納税でも返礼品をお受け取りいただけます。返礼率などの条件は他自治体と変わらず、寄付者に不利な点は一切ございませんので、どうぞご安心ください。
一応、我々が取り扱っている商品はこのようなラインナップです。
・数学のトリセツ、英語のトリセツ
・佐賀牛
・苺やみかんなどのフルーツ
・唐津焼
などなどがあります。
唯一の違いは、寄付金の使途です。市町村への寄付の場合、集められた資金はさまざまな分野に配分されます。一方、私たちへの寄付は、子どもたちの教育環境整備や学習支援に特化して活用されます。皆さまからのご支援は、まさに「教育の未来」へと直接つながるのです。
Next Educationでは、県内に「こども食堂」を開設し、栄養バランスの取れた食事と地域の温かなつながりを提供しております。また、質の高い教材やオンライン学習ツールを無料配布し、経済的な制約を受けることなく学びの機会を得られるよう尽力しています。
これまでにご寄付いただいた方々からは、「あなたたちに寄付してよかった」というお声を、子どもたちからは「こども食堂があってよかった」「学ぶことで自信がついた」などの嬉しい感想をいただいています。ふるさと納税による支援が、確実に子どもたちの成長へとつながっている証です。
概要欄に記載したリンクから移動し、ご希望の返礼品をお選びいただき、お手続きいただければ幸いです。ふるさと納税による税金控除の対象期間は毎年1月1日~12月31日で、今年も残りわずかとなりました。他のふるさと納税同様、ワンストップ特例制度もご利用いただけます。ぜひ、ふるさと納税を通じて、子どもたちの未来をともにつくっていきましょう。詳細は概要欄に記載しておりますので、ぜひご確認ください。
皆様には大変ご不便をおかけしますが、現段階で私たちへのご寄付が可能なポータルサイトは「ふるさとチョイス」のみとなっております。まだご利用されたことがない方は、新規登録が必要となりますが、わずか5分ほどのお時間をいただければ、私たちの活動への大きなご支援となります。以下のリンクから、まずは返礼品をご覧いただき、ぜひご検討ください。